堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.