堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ヨコジマオオハリバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.