堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. コバノガマズミとクロハナムグリ

2022年4月23日

コバノガマズミとクロハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.