堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

オオトリノフンダマシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

なんだ?
饅頭のような蜘蛛。

この付近の発見報告

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.