堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.