堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.