堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

シマヘビ

分類
は虫類

この付近の発見報告

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.