堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月16日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

この付近の発見報告

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.