堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.