堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムラサキゴムタケ

発見日 : 2022年11月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.