堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

サツマシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月7日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.