堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月18日

サツマシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.