堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ミゾソバ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.