堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月11日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.