堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月28日

ケチョウチンゴケ

分類
植物
発見者コメント

毛のようなものが生えた大型の苔です。

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマツツジ

発見日 : 2025年4月19日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.