堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月4日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.