堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.