堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.