堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

カブトムシ(メス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.