堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ヤブミョウガ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ヒメカギバアオシャク

発見日 : 2023年5月18日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.