堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ヤブミョウガ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月16日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.