堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

モチツツジ

分類
植物

この付近の発見報告

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.