堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

ヤマナメクジ

分類
貝類

この付近の発見報告

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.