堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.