堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ヒメコガネツルタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター ハーベストの丘自由広場法面 2匹捕殺

発見日 : 2025年7月13日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月21日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.