堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月1日

アリガタツユムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

この付近の発見報告

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.