堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月23日

イチイガシ

分類
植物

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

タチヒダゴケ
木上に生えていました。 胞子体が伸びていないので珍しいのかな??? と...

発見日 : 2023年1月29日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.