堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月23日

イチイガシ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年6月21日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.