堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月23日

イチイガシ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.