堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

キスジアシナガ...

発見日 : 2023年4月20日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2023年4月20日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.