堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ノコギリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ブドウトラカミキリ
この種もすぐに飛んでしまいます。

発見日 : 2023年5月28日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.