堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

ノウタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

パンのようで美味しそうですね?
半分に割って白ければ食べられます。
茶色ければ血止め薬になります。
老菌は中が茶色くなります。
キノコの活用は自己責任でお願いします。

この付近の発見報告

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

ホオジロとアオジ

発見日 : 2023年11月26日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

キンモンガ

発見日 : 2022年4月23日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

シャガ

発見日 : 2024年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

コバネイナゴ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.