堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月4日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月20日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月7日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.