堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月29日

ホシウスバカゲロウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

触覚が白黒の縞々です。
図鑑では、ヒットしませんでした。

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

エナガ

発見日 : 2024年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

キビタキ

発見日 : 2024年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

コベソマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

アオサギ

発見日 : 2023年5月18日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.