堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ラミーカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.