堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月3日

クロハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.