堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.