堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.