堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月20日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.