堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月11日

ヤマトシリアゲ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

この付近の発見報告

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

イカリモンガ

発見日 : 2024年9月17日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.