堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月20日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.