堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ヤマガラ
ヤマハゼの実を食べに来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

スズメノヤリ

発見日 : 2025年4月28日

キイロホソガガンボ

発見日 : 2025年6月7日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.