堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ムナビロアカハネムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年9月21日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.