堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月11日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.