堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4齢ぐらいかな?
悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教えて頂きました。)
刺さらない棘なんです。

この付近の発見報告

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.