堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

4齢ぐらいかな?
悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教えて頂きました。)
刺さらない棘なんです。

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年6月7日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.