堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

シロアヤヒメノイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.