堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

シロアヤヒメノイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.