堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.