堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

キタキチョウ

発見日 : 2025年11月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2025年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.