堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.