堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月28日

フユイチゴ(実)

分類
植物
発見者コメント

川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.