堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月28日

フユイチゴ(実)

分類
植物
発見者コメント

川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

この付近の発見報告

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.