堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.