堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月9日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

タチシノブ

発見日 : 2025年8月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.