堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒョウタン...
5mm程の大きさで絶えず動き回るので撮影出来ません。 自宅に持ち帰りマイ...

発見日 : 2025年8月2日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.