堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ヤマブキ

分類
植物

この付近の発見報告

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.