堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ヤマブキ

分類
植物

この付近の発見報告

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.