堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月7日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ホシミスジ

発見日 : 2025年5月31日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.