堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.