堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月19日

ホトケノザ

分類
植物

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

セスジツユムシ

発見日 : 2024年10月12日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.