堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

コシロカネグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

テングチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.